東京大学教養学部学生自治会の全学連脱退に関する資料集

はじめに

No公開日付タイトル等内容等発行者,媒体
4公開2011年12月5日イメージビラ選対銀杏の木
5公開2011年12月6日政策ビラ選対銀杏の木
6公開2011年12月7日すいせん文ビラ選対銀杏の木
7公開2011年12月8日B4選挙公報用ビラ選対銀杏の木
8公開2011年12月9日B4政策ビラ選対銀杏の木
9公開2011年12月19日わたしたちが新しい自治会正副委員長です19,20日に机上配布。東京大学教養学部学生自治会正副委員長
10公開2011年12月19日退任のご挨拶2011年12月17日付だが,発表は19日。9のウラ面に印刷。X(東京大学教養学部学生自治会前委員長)
11公開2011年12月19日日本共産党に対する事実上の離党文書正式タイトル無しX
12公開2012年1月12日学生自治会の聖域無き改革同日の自治委員会で出席者に配布。東京大学教養学部学生自治会委員長
13公開2012年1月16日Twitterでの5連発言自治会に対する学外党派の介入の事実を対外的に認める内容東京大学教養学部学生自治会正副委員長
14公開2012年1月18日元執行部員に宛てたメール1月16日の東大教養自治会正副委員長ツイッターの発言が自分たちの活動を誹謗中傷していると主張し,元執行部員で集まって協議して話し合うことを呼びかけたもの。主に2008,2009年世代の元役員に送付された模様。●●●●
15公開2012年2月27日公示常任委員会での4つの提案(全学連・都学連の加盟分担金再検討,新フェス実行委員会に参加しない,活動保障費導入の検討開始,学外党派の指導・介入を許さない)の採決結果東京大学教養学部学生自治会正副委員長
16公開2012年2月27日東京大学教養学部学生自治会正副委員長によるtwitterへの投稿についての見解と要請●●●●
17公開2012年3月2日学外党派の「介入」示唆 教養学部学生自治会 1月、ツイッターで東京大学新聞
18公開2012年3月21日自治会介入 共産党回答 直接の言及避ける 学生への指導・援助は認める東京大学新聞
19公開2012年3月24日新入生歓迎活動に関する引き継ぎ従前の学生自治会による新入生歓迎活動を転換するために作成した文書。X
21公開2012年3月28日(笑)のつかない学生自治会へ常任委員会資料X
22公開2012年3月28日学生自治会事務局活動の正当な報償と,学生自治会活動の質的改善のために活動保障の導入を求める常任委員会資料X
23公開2012年3月28日日本共産党による組織的な学生自治会に対する指導・介入の実態 1/4常任委員会資料X
24公開2012年3月28日日本共産党による組織的な学生自治会に対する指導・介入の実態 2/4常任委員会資料X
25公開2012年3月28日日本共産党による組織的な学生自治会に対する指導・介入の実態 3/4常任委員会資料X
26公開2012年3月28日日本共産党による組織的な学生自治会に対する指導・介入の実態 4/4常任委員会資料X
29公開2012年3月28日2000年頃のビラ常任委員会資料X
30公開2012年3月28日公示常任委員会での採決結果について。全学連脱退,新フェス撤退の内容を含む。東京大学教養学部学生自治会正副委員長
31公開2012年3月29日オリターの皆様へ 2012年度全都新入生歓迎フェスティバル(新フェス)への参加について同日開催のオリター会議で出席者に配布。東京大学教養学部学生自治会正副委員長
32公開2012年4月1日3月28日常任委員会資料の送り状3月28日常任委員会資料を内部資料扱いで非公式に各自治団体等に配布したさいに添付した送り状。X
33公開2012年4月3日新入生の皆さんへ 全都新入生歓迎フェスティバル(新フェス)への参加について複数の学内掲示場等に掲出。17日~20日にかけて行われた1年生対象の自治委員会で出席者に配布。東京大学教養学部学生自治会正副委員長
34公開2012年4月3日今年度の新入生歓迎フェスティバルについて抗議文。発信者は両会所属の4名。全都新入生歓迎フェスティバル実行委員会,東京農工大学農学部学生会
35公開2012年4月3日新フェス不参加へ 学生自治会 共産党への介入も明言東京大学新聞
36公開2012年4月8日全学連中執へのメッセージ全学連中執を名乗るツイッターアカウント(@teppy_k)に対してメンションの形でメッセージを送ったもののまとめ。X
37公開2012年4月10日新フェスの手引き167号。恒河沙(時代錯誤社)
38公開2012年4月10日新フェスへの参加を呼びかけるビラパターンを変えながら,新フェス直前までほぼ毎朝机上配布された。全都新入生歓迎フェスティバル実行委員会
39公開2012年4月10日新フェス不参加、波紋呼ぶ 新フェス実行委員 計画を見直し東京大学新聞
40公開2012年4月10日学生自治会ガイドブック関連する文章のみ。「学生自治会とは」は**副委員長,「東大教養自治会のこれまでとこれから」はQ委員長の執筆。東京大学教養学部学生自治会
41公開2012年4月11日新入生の皆さん、学生の皆さんへ 新フェス撤退の経緯に関する補足24と同じ。東京大学教養学部学生自治会委員長
42公開2012年4月15日全都新入生歓迎フェスティバル実行委員会の皆様へ 今回の新フェス撤退の決定について東京大学教養学部学生自治会正副委員長
43公開2012年4月15日本会からの貸与金等について(要請)新フェス実行委員会に対して、貸与金250万円の取り扱いについて要請したもの。東京大学教養学部学生自治会正副委員長
44公開2012年5月10日学生自治会事務局の過重負担軽減と活動の質的改善のために活動補償費を導入しました東京大学教養学部学生自治会委員長
45公開2012年5月13日新フェスパンフレット新フェスのパンフレット。全都新入生歓迎フェスティバル実行委員会
46公開2012年5月22日新フェスしめやかに 東大、参加は4クラス東京大学新聞
50公開2012年6月1日代議員大会の資料送付東京大学教養学部学生自治会
51公開2012年6月1日代議員大会の参加の案内東京大学教養学部学生自治会
52公開(代議員大会に関する解説)東京大学教養学部学生自治会
53公開2012年6月1日代議員大会 議案書(〜第2号議案)日付推測東京大学教養学部学生自治会
54公開2012年6月1日代議員大会 議案書(第3号議案〜)日付推測東京大学教養学部学生自治会
55公開2012年6月1日書面議決書東京大学教養学部学生自治会
56公開2012年6月1日書面議決書返送用封筒東京大学教養学部学生自治会
57公開2012年6月1日第124期代議員大会参加証東京大学教養学部学生自治会
58公開2012年6月6日「学生自治会ガイドブック」について抗議と訂正を求めます複数の学内掲示場に封筒に複数部数入れて掲出する形で配布するとともに掲出。●●●●
59公開2012年6月8日学生自治会規約改正についてのOBの意見8日昼,11日朝に机上配布。●●●●
60公開2012年6月8日東大自治会が全学連脱退へ――”非民主的行為”に反旗Yahoo!ニュースにも転載される。週刊金曜日(昼間たかし)
61公開2012年6月10日自治会員でない方の第124期第1回代議員大会の傍聴について東京大学教養学部学生自治会委員長
62公開2012年6月10日規約改正に関する自治会委員長の考え47を受けて,見解を明らかにしたもの。Web上で発表。東京大学教養学部学生自治会委員長
64公開2012年6月11日規約改正に関する自治会委員長の考え(ダイジェストポスター)51と共に掲出。東京大学教養学部学生自治会委員長
65公開2012年6月11日学外者も傍聴可能、ネット中継もご自由に! 共産党に反旗を翻した東大自治会が新たな一手日刊サイゾー(昼間たかし)
66公開2012年6月11日代議員大会開催公示東京大学教養学部学生自治会正副委員長
67公開2012年6月11日駒場祭委員会規約改正のお願い事実上の,代議員大会に対する駒場祭委員会規約改正の提案。駒場祭委員会
69公開2012年6月12日東京大学教養学部学生自治会(以下、東C自治会)執行部との会談(2012/6/12)に於ける全学連・都学連の主張要旨13時からカフェテリア若葉にて。東大教養自治会側は,Q委員長,**副委員長,●●常任委員,●●元副委員長が出席。全学連側は,●●●●氏と●●●●氏が出席。その他,若干数の傍聴者有り。東京大学教養学部学生自治会
72公開2012年6月13日日本共産党は、学生の切実な要求の実現、学問の自由と大学の自治の発展のために力をつくします~事実をゆがめる不当な非難について~大学側の「個人攻撃」という指摘に対応するために,Xの名前をAに変えたものを同日午後に設置。日本共産党東京都委員会
73公開2012年6月13日東京大学教養学部学生自治会の代議員大会「全学連と学連脱退」の議案書に対する全日本学生自治会総連合書記局および東京都学生自治会連合書記局の見解を示します。12日の会談で全学連側が提示した見解。13,14日に机上配布。全学連書記局および都学連書記局
74公開2012年6月14日第124期第1回代議員大会昼の部レジュメ東京大学教養学部学生自治会
75公開2012年6月14日第124期第1回代議員大会夜の部レジュメ東京大学教養学部学生自治会
76公開2012年6月14日傍聴希望者一覧東京大学教養学部学生自治会委員長
77公開2012年6月14日代議員大会議事録東京大学教養学部学生自治会
78公開2012年6月14日第124期代議員大会の議案に対する意見書福冨義章
79公開2012年6月14日代議員大会に寄せたメッセージ田邉大輝
80公開2012年6月15日第124期代議員大会の議案に対する意見書の写しWebアップ用で同内容。福冨義章
81公開2012年6月15日共同提案に至る経緯説明福冨義章
82公開2012年6月15日公示代議員大会決定。東京大学教養学部学生自治会正副委員長
83公開2012年6月15日公示代議員大会決定。委任数を修正したもの。東京大学教養学部学生自治会正副委員長
84公開2012年6月15日東大自治会が全学連脱退毎日新聞(石丸整)
85公開2012年6月15日貴連合からの脱退について(通知)全学連宛。東京大学教養学部学生自治会正副委員長
86公開2012年6月16日貴連合からの脱退について(通知)都学連宛。東京大学教養学部学生自治会正副委員長
87公開2012年6月18日東大自治会が全学連脱退 「不当な共産党支配 許せなかった」 元信奉者・中国人学生が主導悪意的な内容。歴史的事実の誤認あり。産経新聞
88公開2012年6月18日日本共産党は学生自治会の発展のためのサポートをおこなってきました▼参考資料▼何者かが,共産党の内部文書「2009年1月20日 都学連グループ会議へ」を,共産党の立て看板の封筒に設置したもの。不明
89公開2012年6月19日全学連脱退を正式決定 学生自治会 代議員大会で承認東京大学新聞
90公開2012年6月19日代議員数等に関する問い合わせ全日本学生自治会総連合中央執行委員長
91公開2012年6月19日批判論文の紹介記事日本共産党中央委員会機関紙「しんぶん赤旗」
92公開2012年6月20日回答署名無きも,**副委員長の筆。東京大学教養学部学生自治会
94公開2012年6月22日東京大学教養学部学生自治会の全学連脱退の確認(通知)全日本学生自治会総連合中央執行委員長
95公開2012年6月22日東大自治会の全学連脱退の確認とその経過について全日本学生自治会総連合中央執行委員長
97公開2012年7月3日改革を振り返る 教養学部学生自治会全学連脱退へ 自治会の今後の役割は東京大学新聞
98公開2012年7月9日代議員数について解説文書日付要確認。東京大学教養学部学生自治会委員長,代議員大会議長,開票立会人
99公開2012年7月11日委員長の休職について東京大学教養学部学生自治会副委員長
100公開2012年7月13日原水爆禁止世界大会東京学生ツアー2012昨年まで学生自治会が募集していたものを,平和研究会が募集を始めたもの。平和研究会
101公開2012年8月3日東京大学教養学部学生自治会の全学連脱退について全日本学生自治会総連合機関紙「そがく」
102公開2012年9月28日委員長の復職について東京大学教養学部学生自治会委員長
1非公開2011年11月8日内部秘
2非公開2011年11月14日内部秘
3非公開2011年11月17日内部秘
20(省略)2012年3月28日東大新聞の関連記事常任委員会資料 *重複のため省略
27非公開2012年3月28日1986年全学連大会討論内容抜粋常任委員会資料 *権利関係のため
28非公開2012年3月28日ソ連の解説常任委員会資料 *権利関係のため
47非公開2012年5月24日ついにとどめを刺される「全学連」 東大の自治会が引き起こす社会運動史上の大事件とは*一部有料記事のため非公開JBpress(代々木小夜)
48未収録2012年5月25日話し合いの呼びかけ資料無し。全日本学生自治会総連合書記局
49未収録2012年5月30日さようなら 新フェス駒場の黒板。日付推測。恒河沙(時代錯誤社)
63(省略)2012年6月11日規約改正に関する自治会委員長の考え50と同内容の掲示用レイアウト。A3サイズで学内の複数箇所に掲示。東京大学教養学部学生自治会委員長
68(省略)2012年6月12日学生自治会規約改正についてのOBの意見(補足版)50を受けて,例年の代議員数を書き加えたもの。12~14日に配布。●●●●
70(省略)2012年6月12日東CZと全学連懇談会の感想*個人情報含むため、省略Togetter(busayo_dic)
71(省略)2012年6月13日日本共産党は、学生の切実な要求の実現、学問の自由と大学の自治の発展のために力をつくします~事実をゆがめる不当な非難について~立て看板を設置。立て看板に設置した封筒に複数部入れることにより配布。ただし,大学側に,学外団体の立て看板であること,個人名を挙げて攻撃していることをもって撤去させられる。 *個人情報含むため、また、伏せ字にした場合、No.72と同じ内容になるため日本共産党東京都委員会
93未収録2012年6月20日東大学生自治会が全学連と縁切り サヨクの終わりの始まりか幸福の科学。The Liberty Web Daily News Clip
96未収録?2012年6月23日代議員数に関するビラ複数の学内掲示場に掲出。全日本学生自治会総連合
103未収録2012年10月1日最高学府組織が共産党に反旗日付不明。資料無し。コアコミックス『まんが・2012年総決算 超インパクトニュース100連発 』(昼間たかし)